今を生きる

8割ただの日記です。

徳島マラソン2015

2015年3月22日 晴れ

例年より1ヶ月早い開催にもかかわらずかなり暖かい。



直前4ヶ月のトレーニング。

【12月】  2日  12km
【1月】  11日  107km
【2月】  13日 156km  
【3月】  5日 63km


例年8月〜12月まではほとんど何もしないんで
トレーニングは12月から。


今年は3:45で深刻していたので4000番台。

スタート時のゴミゴミさは少しはマシかな。

毎回ふくらはぎがハンパなく痛み始めるので
ふくらはぎにテーピングしてみた。

tokushima2015.jpg

当日の心拍データとペースデータです。

赤いのが心拍。

グレーがペース。

スタート時にかなりペースが遅いのがわかります。

最初2キロぐらいは6分台。

この2キロが非常にもったいない。

その後はずーっとコンスタンスに5:15ペースで。

心拍はだいたい165ぐらい。


アベレージが5:30、5:27、5:24と少しづつ縮まってきます。


25km地点で5:35〜5:40ぐらいにガタっとペースが落ちます。


疲れたわけではなく折り返しによる向かい風・・・。


心拍数が170に乗り始めたので心配したけど体感では余裕があったのでそのまま進む。

30kmの壁もこない。

30kmすぎたあたりからずっと一緒に走ってきたてっちゃんの呼吸が怪しい。

32kmあたりで離れていった。



自分も35kmの壁にビクビクしつつ抑えて走っていたけど

35kmの壁も来ない。


特にトラブルないまま41km地点の会社へ到着。


ここでちょっと遊んで最後はちょっととばしてゴール。


記録は3:52:40


サブフォー達成です。


一昨年の初フルサブフォー達成したらフルマラソンはやめるなんて言ってたけど撤回します!

もうちょい記録のばしてみたくなってきました。


今回のレースでの補給は
5kmごとに塩分タブレット。計8粒。
10kmごとにショッツ。計4本。

ふくらはぎの痛みがこなかったのは
テーピングのおかげなのか
栄養補給がうまくいったからなのかは不明。

個人的には塩分タブレット補給な気がするが。



サブフォー達成したから言える事】

・走った距離は裏切ります
・月間150kmなんて必要ない
・ビルドアップ走が効果的
心拍トレーニングがおすすめ


これからも情報だけに左右されず
自分の体と向き合いながら効果的にトレーニングしていこう。


<span style="color:#0000FF">ポラールデータはこちら</span></span>">ポラールデータはこちら